【月を見ていた/米津玄師】歌詞の意味を考察、解釈する。

米津玄師がファンに待望されていたゲーム「FINAL FANTASY XVI」の最新作のために制作した感動的なテーマソング「月を見ていた」。
この歌詞には、大切な人への深い思いやりと熱い感情が表現されており、その意味を考察します。

多くの喪失を経験してきた日々が、一瞬のよう

2023年6月26日、米津玄師は楽曲「月を見ていた」を発表しました。
この曲は、PlayStation®5向けのアクションRPGである「FINAL FANTASY XVI」のテーマソングとして特別に制作されました。
米津玄師自身も、幼少期から「FINAL FANTASY」シリーズの熱狂的なファンであり、このシリーズが彼に与えた影響は非常に大きいと述べています。
制作過程では、プロデューサーの吉田直樹と共に、ゲームのストーリーに真剣に取り組み、その結果、感情豊かなテーマソングが「FFXVI」の世界に調和する形で完成しました。

また、この楽曲のジャケットには、米津玄師自身による手描きの青い狼が描かれています。
この狼は、ゲームの主人公であるクライヴと共に旅をするキャラクター、トルガルをイメージしていると考えられています。
歌詞の中にはどのような情景や意味が隠れているのでしょうか。
それを考察してみましょう。

月明かり柳が揺れる わたしは路傍の礫
思い馳せるあなたの姿 羊を数えるように

歌の最初から、月明かりの下で孤独に佇む主人公の姿が浮かび上がります。
彼は明るい月明かりの下で高く伸びる柳の木を見つめ、自身が「路傍の礫」のようにささいな存在であると感じているようです。
この主人公の心には、特別な存在である「あなた」への思いが満ちています。
特に「羊を数えるように」思い巡らすという言い回しは、深い印象を与えます。
就寝前に静かに羊の数を数えるように、大切な人のさまざまな瞬間や出来事をじっくりと思い出している様子が伺えます。

別れゆく意味があるなら せめて悲しまないで
沈黙から離れた空へ 一筋の愛を込めて

どんな夜だって 失い続けたって
共に生きてきたろう 瞬くように

主人公は大切な人との別れが迫っていることを感じています。
この別れには深い意味があると信じており、少なくとも「あなた」が悲しむことなく受け入れてほしいと願っています。
また、主人公自身が死に近づいている可能性も考えられ、その場合でも大切な人の心を思いやっているかもしれません。
夜の静けさが広がる中で、言葉を交わすことなく、主人公は大切な人への深い愛情を込めた目で遠い空を見つめています。
多くの喪失を経験してきた日々が、一瞬のように感じられ、濃密な時間を共に過ごしてきた思い出が次々と蘇ります。

共に過ごした時間が永遠に失われることはない

その窓を風が叩けば 僅かに開け放して
ただひとつ そうただひとつ 語り得ぬ声で叫ぶ

生まれ変わったとして 思い出せなくたって
見つけてみせるだろう あなたの姿

2番の歌詞は、1番で主人公が「あなた」と呼んでいた人物の視点から語られていると受け止められます。
窓を叩く風の音から何かを感じ取ったかのようで、主人公の死を予感していると思われます。
彼らは「ただひとつ」と叫んだ言葉が、おそらく主人公の名前である可能性が高いでしょう。
大切な人が死に直面し、悲しみに叫び声を上げている情景が想像されます。

しかしながら、単なる悲嘆だけではなく、生まれ変わりを思い描いているようです。
もし再び生まれ変わることができるのであれば、これまでの記憶を忘れてしまっても、「あなたの姿」を必ず見つけ出すと確信しています。
この人にとって、主人公は何かけがえのない存在であることが読み取れます。

全てを燃やして月を見ていた
誰かがそれを憐れむとしても
あなたがいれば幸せだったんだ
およそ正しくなどなかったとしても
消えたりしない

「全てを燃やして月を見ていた」というフレーズは、自身の命や心を献身的に捧げてきた思い出を振り返りながら、月明かりを眺めている瞬間を描写していると考えられます。
自分の人生と選択について正しいかどうかは不確かであるかもしれません。
それでも、「誰かがそれを憐れむとしても、あなたがそこにいてくれたから、私は幸せだったんだ」という感情が胸にあります。
自分たちの感情や決断を誰かが否定しようとも、主人公と共に過ごした時間が永遠に失われることはないと、彼らは強く信じているのです。

月を見ながらお互いを想い続ける姿

名前を呼んで もう一度だけ
優しく包むその柔い声で
月を頼りに掴んだ枝が あなただった

離ればなれになった2人は、心から「名前を呼んで、もう一度だけ」と願っているようです。
相手がその優しい声で名前を呼んでくれる瞬間に、安心し、勇気づけられてきました。
「月を頼りに掴んだ枝があなただった」という言葉は、1番で登場した柳のイメージを相手に重ねているように解釈できます。
柳はそのしなやかさが特徴で、大きな力にも耐え抜く強さを持っています。
困難な状況に立ち向かっても折れない、自己を保ち続けるその人の姿が、まるで柳のように見えているのでしょう。

1番では柳と路傍の礫が一緒に言及されていました。
路傍の礫のように些細な存在である自分に対し、大きくしなやかな強さを持つ「あなた」が常に守ってくれているという感情が、お互いに共有されていることがうかがえます。

何かを求めて月を見ていた
嵐に怯えるわたしの前に
現れたのがあなたでよかった
まるで何もかもがなかったかのように
この火は消えたりしない きっと

1番のサビと楽曲の最終サビで歌われるこの歌詞には、主人公が「あなた」との遭遇に深い感謝を抱いていることが読み取れます。
以前の主人公は苦しんでおり、自身の心を癒し、救ってくれる存在を求めて、月を見つめる日々を送っていたと思われます。
そして、嵐のように過酷な状況が押し寄せ、彼らは恐れに震えていました。
しかし、そこに「あなた」という存在が現れ、2人は大切な仲間となりました。
もしもう一人の存在が異なっていたら、結末も異なっていた可能性があるでしょう。

「あなたでよかった」という率直な言葉から、主人公の温かな気持ちが伝わります。
死別による永遠の別れが迫っていても、2人の間に燃える愛や情熱、そして希望といった熱い感情は、決して消えることはないと信じています。
「この火は消えたりしない、きっと」という確信を抱いています。
おそらく明け方が訪れれば、真の別れがやってくるでしょう。
そのため、2人は残りわずかな時間を大切にし、月を見ながらお互いを想い続ける姿が、繊細に表現されています。

まとめ

米津玄師の「月を見ていた」は、感動的で美しい歌詞と力強い歌声が、聴く者を引き込む素晴らしい楽曲です。
この曲は単なる音楽としてだけでなく、ゲーム「FINAL FANTASY XVI」をプレイした人々にとって、特別な意味を持つものになっています。
ゲームをプレイすることで、主人公の真の感情や思いが明らかになり、楽曲の意味が深まります。
この曲を通じて、ゲームの世界と主人公の心情をより深く理解し、共感することができるでしょう。
それでは、あなたもこの楽曲から主人公の真の想いを読み解いてみませんか?