2024年1月7日にリリースされたCreepy Nuts(クリーピーナッツ)の『Bling-Bang-Bang-Born』は、大ヒットアニメ『マッシュル』の第2期のオープニングテーマとして採用され、世界的な成功を収めています。
今回は、この注目の楽曲の歌詞について考察してみましょう。
マッシュの筋肉を思い浮かべながら
魔法がありふれた世界で、主人公のマッシュが筋肉を使って「神覚者(神に選ばれた魔法使いのエリート)」を目指すアブノーマルな魔法ファンタジー『マッシュル-MASHLE-』があります。
2024年1月には、このシリーズのTVアニメ第2期『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』が放送開始されました。
今回の注目は、この第2期のオープニングテーマであるCreepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』です。
この曲は2024年1月7日に配信され、サビの部分で踊る「BBBBダンス」のTikTok動画も大きな話題となりました。
同曲は、日本の曲が世界でヒットするランキングであるBillboard JAPANの「Japan Songs」で、2024年1月19日から1月25日までの期間にアメリカやイギリスなど7カ国で1位を獲得しました。
『Bling-Bang-Bang-Born』が世界的な大ヒットを遂げていることから、この曲の歌詞にはどのような意味が込められているのか、マッシュの筋肉を思い浮かべながら詳細に考察していきましょう。
マッシュを阻むものは存在しないかのよう
まずは歌詞の前半を見てみましょう。
冒頭では、周囲の魔法使いたちがマッシュに対して感じている脅威が描かれているようです。
チート、gifted、荒技、wanted
禁忌、禁じ手、明らか盲点
反則、異次元、この世の中のもんでは無いです
無理ゲー、それ聞いてないって…
ayライバル口を揃えて
wowライバル口を揃えて
バグで、まぐれ、認めねーゼッテー
マジで?コレおま…全部生身で?
マッシュは魔法を使えないため、魔法警察から時折追われることもありました。
彼の鍛え上げられた筋肉やその技は、魔法が普及している世界では盲点であり、非常に強力です。
マッシュは筋肉に恵まれた存在であり、彼を相手にすることは、魔法使いたちにとっては非常に困難な挑戦となります。
彼の存在は魔法の秩序を乱す「バグ」とみなされることもあり、魔法を使わずに魔法使いを倒しても「まぐれ」と評されることもあります。
しかし、マッシュの驚異的な筋肉を目の当たりにしたら、「本当に?」と驚くのは自然な反応です。
次の歌詞も見てみましょう。
It’s 生身 It’s 生身 yeah yeah yeah yeah
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-Born…
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-Born…
「It’s 生身 It’s 生身」というフレーズは、マッシュの強みがリズミカルに表現されています。
同様に繰り返される「Bling-Bang-Bang-Born」については、ここでは単に音楽の楽しみを味わい、1番の歌詞の分析に進みましょう。
実力を発揮し切る前に
相手の方がバックれてくらしい
上がり切るハードルvery happy
あきらかにダントツでピカイチ
マッシュが軽々と敵を圧倒する様子が容易に想像できますね。
評判が広まり、ハードルが上がることは「very happy」です。
たとえ魔法が使えないことが周知されても、自身の圧倒的な戦闘力に対する自信は絶え間なく高まっています。
次の歌詞を見てみましょう。
相変わらず脱皮してる毎日(Bling Bling…)
誰の七光も要らないお前のiceよりicy
俺、パッと見出来ない事ばっかりだけどvery happy
あ、キレてる…呆れてる周り
恵まれてる家族友達(happy)
淡々と筋トレをして成長するマッシュ。
通常、「Bling Bling」は、宝石を身につけたり高級車に乗ったり、目立つ外見で贅沢を楽しむことを指します。
しかし、ここではマッシュの筋肉がリズミカルに動く様子を想像してみましょう。
また、「ice」は薬物の隠語としても知られていますので、マッシュの力強さや魔力を連想させることができます。
親の援助を受けることもなかったマッシュは、日々のトレーニングに励み、最強の武器である筋肉を手に入れました。
魔法の世界では彼の生活は何もないように見えますが、彼は自らの筋肉の力を解き放ち、周囲を圧倒しながら家族や友人たちと共に幸せを楽しんでいます。
もう反則的立ち位置、皆俺に任せとけば良い(Bang Bang Bang)
教科書に無い、問題集に無い
超BADな呪い listen
「もう反則的な立ち位置、みんな俺に任せておけばいい」という強い自信からの「Bang Bang Bang」。
これは、筋肉が敵を薙ぎ倒す様子を連想させますね。
魔法学校の教科書や問題集には載っていない「超BADな呪(まじな)い」とは、おそらくその鍛え上げられた筋肉を目覚めさせる呪文のことでしょう。
さらに次の歌詞を見てみましょう。
鏡よ鏡答えちゃって
Who’s the best? I’m the best! Oh yeah
生身のまま行けるとこまで
To the next, To the 1番上
「Who’s the best? I’m the best!」というフレーズからは、自信に満ちたマッシュの姿が窺えます。
彼は自分の答えを鏡に求めることなく、自らが最高だと断言します。
「生身のまま行けるところまで」、マッシュは魔法界で成功を掴もうと努力しています。
「To the next, To the 1番上」には、アニメ第2期での神覚者候補選抜試験に挑む彼の姿が浮かび上がります。
そして、いよいよ「BBBBダンス」の始まりです。
now singin’
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
To the next, To the 1番上Eyday 俺のままで居るだけで超flex
Eyday 誰も口を挟めない(don’t test)
Eyday 俺のままで居るだけで超flex
Eyday 誰も口を挟ませない(don’t test)
これまでの考察から、「Bling-Bang-Bang-Born」は、筋肉を徹底的に鍛え抜いて成長させるプロセス(=筋トレ)を表現した呪文と解釈できます。
マッシュは心を無にしてトレーニングに励み、魔法界の頂点を目指しています。
「俺のままで居るだけで超flex」というフレーズからは、マッシュが魔法の力だけに囚われず、自分らしくのびのびと生きている様子も感じられます。
また、「flex」には筋肉が収縮する様子を表す意味もあります。
毎日筋肉を愛し、育てることに励んでいます。
魔法界にはもはやマッシュを阻むものは存在しないかのように感じられます。
誰も口を挟ませない
次に、後半の歌詞の意味について考えてみましょう。
特に2番では、『マッシュル』から離れて、R-指定の自慢や誇張を想定して解釈していきます。
学歴も無い前科も無い余裕でBling-Bling
この存在自体が文化財な脳味噌Bling-Bling
高級車は買える免許は無い愛車Green Green
全国各地揺らす逸品
このベロがBling-Bling
学歴も前科もないけれども、「余裕でBling-Bling」。
文化的価値が高く、脳みそが逸品でありながら、ラッパーとして名を馳せ、豪華な生活を手に入れたというようなニュアンスでしょうか。
一方で、高級車さえ買えるのに運転免許がないという、どこか格好がつかない様子は、R-指定の親しみやすいキャラクターがにじみ出ているようで愉快ですね。
宝石で身を飾るのではなく、「ベロ」で武装して、グリーン車で全国各地の人を熱狂させに行く。
続く歌詞でも、そんな最強のラッパーの生き様が描かれているようです。
バレットなら満タン
関西訛り生身のコトダマ
音楽、幸運、勝利の女神、今宵も三股Bang Bang
漫画みたいな輩とまんまで張りあえてしまってる漫画
圧倒的チカラこの頭と口から
満タンの「バレット(=銃弾)」、「関西訛りの生身のコトダマ」で勝負する。
その「コトダマ」はきっとラッパーの魂であり、弾丸です。
音楽の女神も幸運の女神も、そして勝利の女神をも撃ち抜く「生身のコトダマ」。
漫画みたいな輩(やから)と身ひとつでやり合う勝負の世界で、今日も彼は頭と口をフル稼働させて女神たちを口説き落とすことでしょう。
さらに次の歌詞を見てみましょう。
この身体tattooは入って無い
このツラに傷もついて無い
繰り返しやらかしてくダメージが
イカつい年輪を刻む皺
タトゥーのない身体、傷ひとつない顔、まるで漫画のような世界で派手さがない自分。
しかし、これまでの失敗を経験してきたことを「イカつい年輪」として受け入れ、しわを刻んでいく。
そのしわは、きっと魔法使いの「あざ」の数のような強さの証なのでしょうね。
次の歌詞も見てみましょう。
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
俺のままでBlingしてBangしてBangする為にBornして来たニッポン
脳みそや口先を「Bling-Bling」しながら女神たちと「Bang-Bang」するため、日本に生まれたR-指定。
決まりきった枠にははまらず、自分らしく人生を楽しんでいる様子が伝わってきます。
R-指定にとっての「Bling-Bang-Bang-Born」は、ラッパーとして生身で体験してきた人生そのものかもしれません。
そしてその人生やスキルへの自信は、マッシュが抱いている筋肉への自信に通じるものがあるのでしょう。
以降の歌詞は、前半と同様です。
鏡よ鏡答えちゃって
Who’s the best? I’m the best! Oh yeah
生身のまま行けるとこまで
To the next, To the 1番上now singin’
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang, Bling-Bang-Bang-
Born…
To the next, To the 1番上Eyday 俺のままで居るだけで超flex
Eyday 誰も口を挟めない(don’t test)
Eyday 俺のままで居るだけで超flex
Eyday 誰も口を挟ませない(don’t test)
「鏡」に頼ることなく、「I’m the best!」と確信を持って自らがトップを目指すパワフルさが感じられます。
そしてキャッチーに繰り返される「Bling-Bang-Bang-Born」には、淡々と筋トレを続けるマッシュと、頭と口をフル稼働するR-指定の生き様が重なりますね。
彼らの持つ強みは、魔法よりも強く、宝石よりも美しいものであり、脇目も振らずに鍛え上げてきたものです。
堂々たる気概で「誰も口を挟ませない」彼らの姿勢は、私たちも「Bling-Bang-Bang-Born」していけたら最高にクールですね。
まとめ
今回は、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」の歌詞について考察しました。
マッシュの筋肉による道の切り開きと、R-指定のラップでのし上がってきた経験が、力強く伝わってくる楽曲ですね。
耳に心地よく響きながらも、じっくりと読み解くと興味深い発見がある、意味深い歌詞と言えるでしょう。
ここでは「Bling-Bang-Bang-Born」を「マッシュの筋トレ」と「R-指定の生き様」と結び付けて解釈しましたが、他にもさまざまな考察の可能性があります。
『マッシュル』の今後の展開にも注目しながら、自分なりの「ブリンバンバンボン」の解釈を見つけてみると良いでしょう。