indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の「そのままの冷たさで」は、川谷絵音が自身の新レーベル「Slowly Records」を立ち上げ、初のリリースとして発表した楽曲です。
この曲は、野音でのワンマンライブで初めて披露されました。
幻想的なイントロから始まりながらも、突如として現れる肉体的なAメロが地に足をつけるような感覚を醸し出しており、その大胆な切り替えに聴き手は最初に惹き込まれます。
そして曲が進行するにつれて緩急が巧みに操られ、疾走感と激しさが増していくのが感じられます。
これまでの「邦画」のメロウな雰囲気や「春は溶けて」の端正な美しさとも異なり、この楽曲は荒々しく野性的な色気を放っています。
その野性味の中に、音楽そのものや人間性、細部へのこだわりが宇宙全体を形作っている、といったバンドの表現力や構築力が輝いています。
「忘れないで 生きるのはちょっと斜め」という歌詞は、明確な物語を描写しているわけではありませんが、非常に普遍的な感情に共感を示しています。
この歌詞は、生きることの辛さや、それでもなお前に進まなければならないという諦めと覚悟が交錯する、現実の理解を表現しています。
人々が人生で傷つき続ける中で感じる苦しみに向き合い、それを紛らわすのではなく直視する優しさが、この楽曲に内在しています。
「そのままの冷たさで」歌詞全文
歌詞全文
また一つ優しさを放り投げた
渋滞は変わらなかった
窓を閉めて息を値踏みする
相変わらず普通の人狂ってく景色の速さで
知らないことが増えていく
このままでいいわけがない
空気が跳ねたああ、そのままの冷たさで
生きてくのかい
許されてよ
そろそろ背中を空けてもいいよ
やり直せるカラクリを
解いてくれよ
もどかしさが唇に触れて
声になる前に役回りを恨んだ
大人になってすぐ
弾けないようにたまに泣いた
静かにすり減ってこの経験は光を生みますか
涙の量に比例してくれますか
壊れる前に教えて欲しいよああ、そのままの冷たさで
生きてくのかい
許されてよ
そろそろ背中を空けてもいいよ
やり直せるカラクリを
解いてくれよ
もどかしさが唇に触れて
声になる前にくすぐったい気持ちだけ
心のどっかに匿って
裸足を知った地球で
揺れてる間 年を取る
わからなかった悪戯
拾えなかった誰かの裏
誰も知らない合図で
知らない誰かの声を聞く忘れないで
生きるのはちょっと斜め
前を見てごらん
真っ直ぐ走れる道じゃないでしょ
もうこれ以上
冷たさに慣れないでよ
もどかしさを息が白くして
見えなくなった吸って吐いて
ここにいる